★daremoyomanai. おいでよニンテンドゥーブログ ++気まぐれ更新!++
TOPへ戻る 最新情報はdareyoma新聞-RSS←ここ! 任天堂公式ホームページ

DS:DSi買ってきましたー

まず画素欠けがないか心配だったけど
ありませんでしたヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
あえて気になる点を言えば
下画面が若干右にずれていて、左に黒い隙間ができていることぐらい。
(気にならないレベルだが)

次に液晶の保護フィルタを貼るかどうかで迷いました。
長所:画面が傷つかない。
短所:フィルタ自体が傷つき、汚れるから無意味。
    若干表示色が濁る。
    貼るときにゴミが付くと空気泡ができて気になる。
    フィルタの端っこにゴミがくっ付く。
以上のように短所が多すぎるからw
画面が傷ついても気にしないことにして
フィルタは貼らないことにしました。
DSの画面は傷ついてなんぼ。
外で遊ばない限り傷なんて見えっこないんです。

・DSLとまったく変わらねーとか思ってた人もいるだろうけど
 実際に使ってみるとその違いが大きいことに気づきます。
 とくに微妙に大きくなった液晶。
・軽いです。
 デザインも画像で見るよりずっとかっこいい。
・ボタンはDSLよりも浅くて押しやすい。
 初代DSのポチッポチッってやつ。
・なにより音が良いb
 ボリュームはスライド式からボタン式(+-)になった。
 マイナスボタンを押しながら電源を入れると無音で起動することができる。
 この+-ボタンは音量&光度兼用で
 明るさを調節するときは
 セレクトボタンを押しながら+-ボタンを押します。
・カメラで遊ぶとか、正直くだらないとおもってました。
 でもいろいろいじってみるとこれがまた楽すくて楽すくて…
 DSiを起動したらお気に入りの写真が上画面にでてくるのもすごくいい!
 公式サイトなどの画像や紹介では伝わらないことが多すぎて
 やっぱり実物を触ったときのギャップは大きいです。
・気になる本体内蔵の保存容量だけど…
 ……
 約1000ブロックでした。
 ちなみにDSiブラウザが85ブロック使います。
 もともとブラウザは容量が大きいと思うので
 それを考えるとかなりのソフトがDSi本体に入りそうです。

動画や画像は続きからどうぞ↓

 ▼\ /▼
 (@^w^@)




DSi箱
=箱は横長。

DSi説明書等
=取扱説明書など。*残念!クラニンシリアルナンバーはもう使えないおw

DSi本体正面
=DSLよりもシンプル?

DSi側面右
=SDカードスロットとタッチペンホルダーがあります。

DSi側面左
=音量、明るさ調整スイッチです。一つ二役みたいな。

DSi内側
スポンサーサイト



comment

☆-----→

No title

買いたくなった・・・。

クリスマスにもらおうかな!?

でもDS3台持ってるし・・・。

ん~!!悩む!!!!

DSiにピンク色とか黄色とか出てきたらいいな~
☆-----→

re:かなこさん

3台@@;
売っちまいなーーーw
買い取り価格は初代DSが約5000円、
DSLが9000円ぐらいの相場です。

自分だけのDSって感じがして本当におすすめですb
白は放っとけば黄色くなりそうですがw
☆-----→

No title

あぁ、もう絶対買うわ!!
☆--------------------------------→
Secret


検索フォーム
3DSフォト
twitter
最新コメント
リンク
フリーエリア
RSSリンクの表示