Wii:10月14日配信のWiiウェア新作
いま気がついたんだけど
Wiiウェアってパーティゲームがほとんどだよね。
こういうゲームがWii本体にいくつか入ってると
飽きても次から次へとディスク交換なしにシームレスで遊べる。
パッケージ版だとどれも5000円前後するだろうから
5000円でパーティーゲームを1つ買うぐらいなら
Wiiウェアのゲームを5つ買った方が断然お得
。
テトリスパーティ
メーカー:ハドソン
配信日:10月14日
Wiiポイント:1200ポイント
プレイ人数:1~4人(Wi-Fi2~6人対戦対応)
=みんなで遊べるお手軽ゲーがこの価格で!
(調子づいたか若干強気な値段だがw)
先月のボンバーマンといい
ハドソンの快進撃が止みませんね。
今年の春に発売される予定だった
カラオケJOYSOUND Wiiも控えているし…
ブレインチャレンジ
メーカー:ゲームロフト
配信日:10月14日
Wiiポイント:1000ポイント
プレイ人数1~4人
=対戦型脳トレ?
やわらかあたま塾の廉価版?
一人で遊ぶには寂しいかもしれないが
人が集まった時に盛り上がるかも。
しかし脳トレジャンルはブームが去ったので
さすがに厳しいか…
DARTS Wii
メーカー:アルファ・ユニット
配信日:10月14日
Wiiポイント:500ポイント
プレイ人数:1~4人
=上の2作品に比べると地味なタイトル。
この手のゲームはWiiリモコンのセンサーの反応が悪かったりするので
まずは様子見ですかね、自分だったら。
でもまぁ、みんなで気軽に遊べそうだし
500ポイントなんで失敗しても許容範囲。
カタチのゲーム まるぼうしかく
メーカー:任天堂
配信日:10月7日
Wiiポイント:800ポイント
プレイ人数:1~3人
=興味はあるけどイマイチなゲームw
な~んかよくわかんない。
でも800ポイントなら買ってしまいそう。
Wiiで遊ばなくてもこの手のゲームはあるよね、フラッシュゲーム。。
あとDSにダウンロードして持ち運べるそうです。
携帯電話で遊ぶ暇つぶしゲームって感じがする。
Wiiウェアってパーティゲームがほとんどだよね。
こういうゲームがWii本体にいくつか入ってると
飽きても次から次へとディスク交換なしにシームレスで遊べる。
パッケージ版だとどれも5000円前後するだろうから
5000円でパーティーゲームを1つ買うぐらいなら
Wiiウェアのゲームを5つ買った方が断然お得

テトリスパーティ
メーカー:ハドソン
配信日:10月14日
Wiiポイント:1200ポイント
プレイ人数:1~4人(Wi-Fi2~6人対戦対応)
=みんなで遊べるお手軽ゲーがこの価格で!
(調子づいたか若干強気な値段だがw)
先月のボンバーマンといい
ハドソンの快進撃が止みませんね。
今年の春に発売される予定だった
カラオケJOYSOUND Wiiも控えているし…
ブレインチャレンジ
メーカー:ゲームロフト
配信日:10月14日
Wiiポイント:1000ポイント
プレイ人数1~4人
=対戦型脳トレ?
やわらかあたま塾の廉価版?
一人で遊ぶには寂しいかもしれないが
人が集まった時に盛り上がるかも。
しかし脳トレジャンルはブームが去ったので
さすがに厳しいか…
DARTS Wii
メーカー:アルファ・ユニット
配信日:10月14日
Wiiポイント:500ポイント
プレイ人数:1~4人
=上の2作品に比べると地味なタイトル。
この手のゲームはWiiリモコンのセンサーの反応が悪かったりするので
まずは様子見ですかね、自分だったら。
でもまぁ、みんなで気軽に遊べそうだし
500ポイントなんで失敗しても許容範囲。
カタチのゲーム まるぼうしかく
メーカー:任天堂
配信日:10月7日
Wiiポイント:800ポイント
プレイ人数:1~3人
=興味はあるけどイマイチなゲームw
な~んかよくわかんない。
でも800ポイントなら買ってしまいそう。
Wiiで遊ばなくてもこの手のゲームはあるよね、フラッシュゲーム。。
あとDSにダウンロードして持ち運べるそうです。
携帯電話で遊ぶ暇つぶしゲームって感じがする。
スポンサーサイト