Wii:ドラゴンクエストX:第一回β終わりました。

βテストおわりましたー!
なんかもう出来上がっちゃってるので
バグも発見できずに無事終了しました。
コントローラはヌンチャクとクラシックプロなどで遊べますが、
aegはクラニンのゴールドクラシックプロを使いました。
(まさか役に立つとは…)
グラフィックはジャギジャギでしたがすぐに慣れます。気になりません。
チャットは街森の時に買ったロジクールのWii無線キーボードを使用。
キーボードがなくても簡単な会話がBボタン長押しの定型文から選択できます。
おめでとう!ありがとう!画面から目が離せない場合は定型文を使います。
チャット中に仲間に置いていかれないよう仲間に”ついていく”ことができて、
これを利用すれば移動しながらキーボードでチャットできます。
敵に触れると画面が変わり、
敵を倒して戦闘が終わるとその画面のまま非戦闘状態に戻ります。
戦闘中の他プレイヤーを応援するとテンションが上がったり、
回復や復活をしてあげることもできます。
コマンド選択式の戦闘は変わらないけど
すぐに選択しないと敵は待ってくれないので、
仲間への回復が間に合わなかったりすることもありました。
(アクティブターン?)
逃げるときは薄い円の外に出ると逃げられます。
ルーラストーンは何回でも使える?みたいだけど、
教会で登録した街にしか戻れません。
個人で戻ったり、PTみんないっぺんに戻ったりできます。
ゲーム中に道具から写真機を使うと写真を撮れますが、
撮った写真は専用のコミュニティサイトに自動的に保存されます。
これはとても便利だとおもいました。
上の画像がその写真です。
マイページでいつでも確認できて、
コミュニティサイトでは他にもキャラクターのステータスや冒険のあしあと、
バザー(プレイヤー間の売買?)、フレンドが確認できます。
今回は運良く素敵なプレイヤーさん2人とめぐり合え、
この二人とフレンド登録しました。
一緒に遊ぶ予定です。
どこのボタンを押せば何ができるのかってのを覚えれば、
これまでドラクエを遊んだことがある人はすぐに慣れると思います。
腐ってもドラクエ。FFのような複雑な施設やシステムはありません。
みんなで遊ぶ他はいつものドラクエ。一人でも仲間を雇って遊べます。
みんなでワイワイ助け合って遊ぶドラクエはとても楽しかったです。
スポンサーサイト