★daremoyomanai. おいでよニンテンドゥーブログ ++気まぐれ更新!++
TOPへ戻る 最新情報はdareyoma新聞-RSS←ここ! 任天堂公式ホームページ

3DS:『いきものづくり クリエトーイ』を遊んでみる。

スクリーンショット(2011-09-09 11.22.40)

3DS|いきものづくり クリエトーイ|ダウンロードソフト

忍之閻魔帳:3DS「モンスターハンター3G」2011年末発売、3DS「いきものづくり クリエイトーイ」、他
=発表時からすこし興味があったものの、絵的に子供向けなのかな?って思っていたので
 軽くスルーするつもりでした。
 数日前からツイッターで忍之閻魔帳さんが絶賛?していたので、購入を決意。

ゲーム起動してまず印象的だったのが、
間の抜けたようなヘンテコな音楽。
音楽だけでもクオリティの高さを匂わせています。

「『クリエトーイ』はクニャペとよばれるキャラを
自由にデザインして楽しむクニャペづくりソフトです!」
だそうです。

まずは星に名前を付けます。
僕はお決まりの「ダレモシラナイ星」と名付けました。

次にクニャペを作る。
クニャペハートを1つ消費して、
クニャペを1体作ります。
クニャペハートは5つあったけど、増えるかどうかは不明。
(時間の経過によって少しずつ回復するのを確認。)

1、パーツを組み合わせて自由にカタチを作る。
2、語尾を考える。
3、ボイスを付ける。
モンスターファームのプラントに似せたクニャペが完成。

そしてチュートリアルで実際に操作!
このゲームは十字キーは使わないでタッチペンのみ?
キャラを操作するのも全部タッチペン。
ちなみに3Dでも表示できます。
ジャンプやヒップドロップでコインを入手したりブロックを壊す。
食べ物を食べてタマゴを産む。
鍵を探して宝箱を明ける。
風景を作って自分だけの星を作る。

クエストをクリアすると新しいパーツを選んで入手。
クエスト中に食べ物を食べると入手できるタマゴを、
ツボを探しながら割ります。
ツボを見つけたらたくさんコインを入手できる。
コインは何に使うかは今のところ不明。
パーツでも買うのかな?

他は「おさんぽ」、「さつえい」、「ARさつえい」、「QRさつえい」。
コレクションでは写真、アクセサリー、トロフィーなどの確認ができます。
すれちがい通信でステージやキャラを交換できるのかな??

まだまだこれからですが、700円の価値はあると思いますw
アクションはマリオのような疾走感はなく、まったりとしている。
ゆっくりマイペースに遊べて、いろんな発見があったりして楽しい。

それではまだチュートリアルしか遊んでないので、
あとでまた追記しますね!(追記はつづきからどうぞ。)

 ▼\ /▼
 (@^w^@)

チュートリアルが終わったら自分の星の風景を作ります。
木や家や雲、草、花、チョウチョ、太陽、山、背景など
たくさんのオブジェクトを自由に作成!
スポンサーサイト



comment

☆-----→

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
☆--------------------------------→
Secret


検索フォーム
3DSフォト
twitter
最新コメント
リンク
フリーエリア
RSSリンクの表示