★daremoyomanai. おいでよニンテンドゥーブログ ++気まぐれ更新!++
TOPへ戻る 最新情報はdareyoma新聞-RSS←ここ! 任天堂公式ホームページ

tweet:11/28のツイートまとめ

daremoyomanai

ゼルダうおーーーーーーーもしれぇぇよ!!最高!
11-28 18:12

スポンサーサイト



tweet:11/22のツイートまとめ

daremoyomanai

ゼルダの伝説スカイウォードソード ちょび感想 http://t.co/KDiZdJkO
11-22 18:33

Wii:ゼルダの伝説スカイウォードソード ちょび感想

ちょっと遊んでみました!

まずネットで不評だったグラフィックについて。
グラは風のタクトのトゥーンとトワイライトのリアルを合わせた感じです。
(ハーフトゥーンと言うらしい。)
表現がとても豊かなので、
イベントシーンは特にリアル路線のグラよりも魅力的だと思いました。

全体的な印象は、
今までのゼルダはちょっと不気味で不思議な容姿のキャラクターが多かったけど、
スカイウォードソードのキャラはヘンテコなのも含めて爽やか。
ダークで暗い雰囲気が抜けた感じになってます。

剣を振るのにいちいちリモコンを振りますが、
Wiiモーションプラスによってプレイヤーと同じ動作が可能となり、
一定の角度じゃないと切れない仕掛けも。
ヌンチャクと同時振りの横回転切り&縦回転切り。
リモコンを天井に向けてパワーを溜めて放つ技もあります。

濃密ゼルダと謳われている今作は、プレイ時間が100時間を超えると聞いています。
そのため、これまでよりもフィールドでのアクションに
ストレスをあまり感じさせないようできているのかも?
普通に走るのも速いですが、Aボタンで体力を消費して猛ダッシュができますし、
段差を上るのもダッシュして壁キックでスラっと登りきってしまいます。

まだ序盤だけどストーリーも良い。
それに合わせて
リアル×トゥーンのハーフトゥーンによる豊かな表現で
イベントシーンは感動の嵐! ?
リンクが旅立つまでの物語で早くも虜になりました。
風のタクトが個人的にシリーズで好きな作品でしたが、
確実に超えてきました。

検索フォーム
3DSフォト
twitter
最新コメント
リンク
フリーエリア
RSSリンクの表示