どう森日記:まいごちゃんの初迷子記念。
Wii:428 ~封鎖された渋谷で~ -ブロガー限定体験版当選!

428 ~封鎖された渋谷で~
=なんと!
ブロガー(ブログをやってる人)限定で
50名様に体験版がプレゼントされる企画に当選しました!
50名様だよ?すごくない?
内容?街森でそれどころじ(rya
このゲームすごく前評判がいいんだよね!
アマゾンの予約ランキングでもかなり上位にいるし。
忍さんのブログでもオススメされています。
ちらちらっとオープニングを確認してみたんだけど
織田雄二の踊る走査線ぽいような雰囲気?
そこらへんの映画にも劣らない
かなり力のはいったゲームであることが見ただけでわかりますた。
まだ遊んでいないのでハッキリとは言えないんだが…
期待してもいいとおもう。
明日遊んでみて
もっと詳しく紹介します。
どう森日記:外フレと遊んだよ
Wii:ワイヤレスWiiキーボードが届いた。
Wii:Wiiのバージョン3.4が配信開始。
アップデート内容は
「SDカードの読み書き速度の向上」と「Wiiディスクの読み取り性能の向上」です。
SDカードの読み書きは劇的に変わっているそうです。
明後日発売の「街へいこうよ どうぶつの森」では
SDカード大活躍な予感がするので
更新をお忘れなく~!
「SDカードの読み書き速度の向上」と「Wiiディスクの読み取り性能の向上」です。
SDカードの読み書きは劇的に変わっているそうです。
明後日発売の「街へいこうよ どうぶつの森」では
SDカード大活躍な予感がするので
更新をお忘れなく~!
News:クラブニンテンドー -プラチナ、ゴールド会員特典!

クラブニンテンドー:2008年度プラチナ、ゴールド会員特典のお知らせ
=きたーーー!
プラチナは
・ゴールデンWiiハンドル
・クラブニンテンドー卓上カレンダー2009 3冊セット
・スーパーマリオの帽子
もう、これはw
これはマリオの帽子選ばないわけないっしょww
ハンドルあっても遊ぶゲームはマリオカートだけだしね。。
カレンダーも1年限りの物だし、やっぱりマリオ帽しかない。
あと、ゴールド会員は卓上カレンダー1冊だけみたい。
どう森日記:やっぱりたくさん写真を送ってくれたよ!
どう森日記:海外組から写真届いたよ。
etc.:さっそくキッ!( )キタ(. ゚)キタ!
こいつら2時間もマラソンゲームプレイとかなにしてんだw
とりあえず新しい情報はないから見る必要もない?
英語だからさっぱりわからんしね。
見てもふ~ん程度ですが
コマ送りでさっさと見ることをおすすめするよ。
*街森ロングプレイムービー視聴は自己責任ってことで。
とりあえず新しい情報はないから見る必要もない?
英語だからさっぱりわからんしね。
見てもふ~ん程度ですが
コマ送りでさっさと見ることをおすすめするよ。
*街森ロングプレイムービー視聴は自己責任ってことで。

theme : Wii:街へいこうよ どうぶつの森
genre : ゲーム
etc.:アメリカでは街森のフラゲ情報もそろそろですね。
アメリカは(時差もありますが)16日発売!
daremoyomanai.では
楽しみが減るような情報には一切触れないでおきます。
米のWiiフレンドも自慢気に写真とか送ってきそうな予感。
daremoyomanai.では
楽しみが減るような情報には一切触れないでおきます。
米のWiiフレンドも自慢気に写真とか送ってきそうな予感。
DS:ブラッド オブ バハムート -スクエ二新作!
SQUARE ENIX:謎のカウントダウン
gamekyo:情報元画像
=カウントダウンの正体が
DS完全新作のRPGだと判明しました!
しかも4人協力プレイにも対応しているそうで
Wi-Fi対応は明記されていませんが
スクエニがやらないわけないと思いますw
しっかしこの絵……迫力ありすぎる。
ぜひ任天堂ハード独占でシリーズ化してほしいですね!
gamekyo:情報元画像
=カウントダウンの正体が
DS完全新作のRPGだと判明しました!
しかも4人協力プレイにも対応しているそうで
Wi-Fi対応は明記されていませんが
スクエニがやらないわけないと思いますw
しっかしこの絵……迫力ありすぎる。
ぜひ任天堂ハード独占でシリーズ化してほしいですね!
Wii:街へいこうよ どうぶつの森 -社長が訊く街森
Wii.com:社長が訊く『街へいこうよ どうぶつの森』
=ネタがどう森だけですみません;
おい森が発売してからもう3年になるんですねーw
新情報もあるので、ゆっくり読んで来てくださーいU。・x・)ノ
=ネタがどう森だけですみません;
おい森が発売してからもう3年になるんですねーw
新情報もあるので、ゆっくり読んで来てくださーいU。・x・)ノ
theme : Wii:街へいこうよ どうぶつの森
genre : ゲーム
Wii:街へいこうよ どうぶつの森 -Q&A掲載!
街へいこうよ どうぶつの森:Q&Aを掲載!
=昨日だか一昨日だかお伝えした内容も書いてありますね。
他にもWiiスピークチャンネルは
12月4日から配信開始なんてのも載っています。
=昨日だか一昨日だかお伝えした内容も書いてありますね。
他にもWiiスピークチャンネルは
12月4日から配信開始なんてのも載っています。
theme : Wii:街へいこうよ どうぶつの森
genre : ゲーム
News:ネタがないからほじほじニュース!
(^^ω)こんにちは、ほじほじです。
aegが最近はまっている顔文字キャラです。
それではさっそく任天堂関連のニュースを紹介するほじ!
明日発売wii「ファミリースキー2」ゲームプレイムービー。
=今回は松任谷由美の懐メロは収録しないようだね。
前作は国内、本作では海外のスキー場をイメージしてるんだと。
隠しでもいいから入れてくれればいいのに…
たぶん前作の方もまだまだ売るつもりなんだろうねw
ファミリースキー公式サイト
wii「街へいこうよどうぶつの森」の初回出荷本数がギャラクシー再来の予感記事。
=たしかマリオギャラクシーは予想以上に売れなくって
発売初日から破格の値段で売られていたとかそんなんだっけ?
んでも、どう森は大丈夫ほじ!(^^ω)
1年中売れるタイトルだし
購入層とか違うとおもうからね!
「wiiスピークのアピールが足りないような気がするんですけど」
ですよねぇ~
「wiifitが全世界で累計590万本をセールスと発表」記事。
=海外でここまで成功するとは思ってなかったほじ。
でも、そろそろバランスボード専用ソフトを出したほうがいいよね。
WiiFitだけじゃ物足りなく感じてくる。
今週の偽物
=記事の下のほうにあります。
「とんがりボウシと魔法の365にち」…
まるでハイエナ。
とはいえ、出来はよさそうなことが書いてある。
しょうじきaegも動画をみて世界観は気にいったほどだけど
地雷じゃなきゃいいねw
aegが最近はまっている顔文字キャラです。
それではさっそく任天堂関連のニュースを紹介するほじ!
明日発売wii「ファミリースキー2」ゲームプレイムービー。
=今回は松任谷由美の懐メロは収録しないようだね。
前作は国内、本作では海外のスキー場をイメージしてるんだと。
隠しでもいいから入れてくれればいいのに…
たぶん前作の方もまだまだ売るつもりなんだろうねw
ファミリースキー公式サイト
wii「街へいこうよどうぶつの森」の初回出荷本数がギャラクシー再来の予感記事。
=たしかマリオギャラクシーは予想以上に売れなくって
発売初日から破格の値段で売られていたとかそんなんだっけ?
んでも、どう森は大丈夫ほじ!(^^ω)
1年中売れるタイトルだし
購入層とか違うとおもうからね!
「wiiスピークのアピールが足りないような気がするんですけど」
ですよねぇ~
「wiifitが全世界で累計590万本をセールスと発表」記事。
=海外でここまで成功するとは思ってなかったほじ。
でも、そろそろバランスボード専用ソフトを出したほうがいいよね。
WiiFitだけじゃ物足りなく感じてくる。
今週の偽物
=記事の下のほうにあります。
「とんがりボウシと魔法の365にち」…
まるでハイエナ。
とはいえ、出来はよさそうなことが書いてある。
しょうじきaegも動画をみて世界観は気にいったほどだけど
地雷じゃなきゃいいねw
Wii:街へいこうよ どうぶつの森 -dareyoma.独占ニュース!
記事を訂正しましたペコリ(o_ _)o))
(^^ω)ほじほじほじw
街へいこうよ どうぶつの森 について任天堂に質問してみたところ
さっそく返事が来たので紹介するほじw
任天堂は情報を出し惜しみすぎ。。
これは任天堂の十八番ですね!(^^ω)ほじほじっと
公式サイトがあるのに
知りたいことがわからないのはおかしい!
発売まであと約1週間で
そして通常版と同梱版の2パッケージ販売するんだから
せめて同梱版のWiiスピークでは何ができて何ができないのか
ていうか隠し要素でもないんだから
できることをすべて公開すべきではないの?(#^^ω)ピキピキ
通常版とWiiスピーク同梱版のどちらを購入するかで
迷っている人もいるでしょう?
予約したいけどできない…
予約の締め切りも迫ってる…
だけど決め手となる情報がない…
o(T△T=T△T)oオロオロ
ゲーム通の人ならまだしも
そうでない人の方が圧倒的に多いこのゲームw
いつものやり方では通用しない部分もあると思うほじ!
(^^ω)ほじほじほじw
街へいこうよ どうぶつの森 について任天堂に質問してみたところ
さっそく返事が来たので紹介するほじw
任天堂は情報を出し惜しみすぎ。。
これは任天堂の十八番ですね!(^^ω)ほじほじっと
公式サイトがあるのに
知りたいことがわからないのはおかしい!
発売まであと約1週間で
そして通常版と同梱版の2パッケージ販売するんだから
せめて同梱版のWiiスピークでは何ができて何ができないのか
ていうか隠し要素でもないんだから
できることをすべて公開すべきではないの?(#^^ω)ピキピキ
通常版とWiiスピーク同梱版のどちらを購入するかで
迷っている人もいるでしょう?
予約したいけどできない…
予約の締め切りも迫ってる…
だけど決め手となる情報がない…
o(T△T=T△T)oオロオロ
ゲーム通の人ならまだしも
そうでない人の方が圧倒的に多いこのゲームw
いつものやり方では通用しない部分もあると思うほじ!

Wii:街へいこうよ どうぶつの森 -そして公式サイトオープン。。
街へいこうよ どうぶつの森:公式さいとオープン!
Wii.com:街へいこうよ どうぶつの森
=予想的中!
さっきオープンしましたw
DS版からの引っ越しは
・性別
・顔
・名前
・カタログ(非売品&イベントアイテム以外)
詳しくはWii.comの動画でも紹介されています。(@_@! オーロラw
あとランプの妖精?"ゆうたろう"も復活するみたい。
海外版と遊べるって情報もあったけど
ここで確認出来ないからカスタマーに聞いてみます。
前にメールしたときは
発売日近くになりましたら通信仕様について、詳しくご案内
できるかと思われます。お手数ではございますが、再度その頃に
お電話かメールにてお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
って言われたのでそろそろいいでしょう?
Wii.com:街へいこうよ どうぶつの森
=予想的中!
さっきオープンしましたw
DS版からの引っ越しは
・性別
・顔
・名前
・カタログ(非売品&イベントアイテム以外)
詳しくはWii.comの動画でも紹介されています。(@_@! オーロラw
あとランプの妖精?"ゆうたろう"も復活するみたい。
海外版と遊べるって情報もあったけど
ここで確認出来ないからカスタマーに聞いてみます。
前にメールしたときは
発売日近くになりましたら通信仕様について、詳しくご案内
できるかと思われます。お手数ではございますが、再度その頃に
お電話かメールにてお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
って言われたのでそろそろいいでしょう?
etc.:そろそろ街森の公式サイトオープンな予感!
街へいこうよ どうぶつの森:プレサイト
=これは公式サイトではなくて
正式には公式サイトオープン前のプレサイトだったりします。
そして、昨日はたしか
「もうすぐこのページは見れなくなる」
ようなことが右下に書かれていて今日は
「公式サイトはただいま準備中です。準備中の間はこのページを楽しんでね!」
に変わっていて今日はまだ更新がないから
今日か明日が(o¬ω¬o)アヤシイって思ったわけです。
当たるかな?
=これは公式サイトではなくて
正式には公式サイトオープン前のプレサイトだったりします。
そして、昨日はたしか
「もうすぐこのページは見れなくなる」
ようなことが右下に書かれていて今日は
「公式サイトはただいま準備中です。準備中の間はこのページを楽しんでね!」
に変わっていて今日はまだ更新がないから
今日か明日が(o¬ω¬o)アヤシイって思ったわけです。
当たるかな?
News:クラブニンテンドー -星のカービィUSDX サウンドトラック
クラブニンテンドー:星のカービィUSDX サウンドトラック
=今日発売の星のカービィウルトラスーパーデラックスですが
同時にクラブニンテンドーでもオリジナルサウンドトラックが追加されました。
しかも星のカービィを購入すると、交換ポイントが400から250になるという。。
あのテンションが高くて癖になる音楽が手に入るチャンス!
ポイントも無駄にあまってるし
お金があればゲームも買ってしまいそうです。
=今日発売の星のカービィウルトラスーパーデラックスですが
同時にクラブニンテンドーでもオリジナルサウンドトラックが追加されました。
しかも星のカービィを購入すると、交換ポイントが400から250になるという。。
あのテンションが高くて癖になる音楽が手に入るチャンス!
ポイントも無駄にあまってるし
お金があればゲームも買ってしまいそうです。
etc.:街森にDS版から引っ越す?引っ越さない?アンケート結果。
引っ越す! 13
引っ越さない! 5
ということで
引っ越すって人が大半でした。
んでも、
家具を少しずつそろえていくのも楽しみの一つで、
カタログコンプリートしていたら
その楽しみの一つが半減してしまいそうでコワイw
どちらにしてもベルがなきゃ無意味なんですけどね。
それでも
気分的にカタログ埋まってるのとそうでないのとでは
かなりプレイスタイルとか変わってきそうです。
だって、ベルがあればいつでも好きな家具を取り寄せることができるから。。
好きな家具だけをカタログに登録してから引っ越す方法もあるよね!
DS版で引越し用の新しいキャラを作って
お気に入り家具だけを持たせたり置いたりしてカタログに登録する。
迷ってる人はこの方法がベストかもしれない。
で、aegはというと…
まだ決めていません。
そろそろだと思うけど
公式サイトが正式にオープンして詳細が発表されるまで待ちます。
引っ越さない! 5
ということで
引っ越すって人が大半でした。
んでも、
家具を少しずつそろえていくのも楽しみの一つで、
カタログコンプリートしていたら
その楽しみの一つが半減してしまいそうでコワイw
どちらにしてもベルがなきゃ無意味なんですけどね。
それでも
気分的にカタログ埋まってるのとそうでないのとでは
かなりプレイスタイルとか変わってきそうです。
だって、ベルがあればいつでも好きな家具を取り寄せることができるから。。
好きな家具だけをカタログに登録してから引っ越す方法もあるよね!
DS版で引越し用の新しいキャラを作って
お気に入り家具だけを持たせたり置いたりしてカタログに登録する。
迷ってる人はこの方法がベストかもしれない。
で、aegはというと…
まだ決めていません。
そろそろだと思うけど
公式サイトが正式にオープンして詳細が発表されるまで待ちます。
Wii:街へいこうよ どうぶつの森 -フランス版?新プレイムービー
DS:DSiホワイトは黒ずむ…
今日ね、陽に当てて見たんだよ、DSiをね。
そしたら左半分が黒ずんでんだよ!!!!
なにこれっwDSi汚れ過ぎっっw
遊ぶときは手を石けんで洗う必要がありそうだなぁ。
あとお菓子食べながらとか無理でしょ、これ。
とりあえずウェットティッシュで拭こう…
ゴシゴシ……
ゴシゴシゴシゴシ………
…
とれねーーーー!!
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…
orzオワタ…
半分あきらめつつウェットティッシュで湿った本体を指で擦ってみた。
あれ?落ちた。。
お、、おちた!
そうか、濡れた指で擦ればいいのか!なるほど。
*DSiの汚れを落とすには水で絞ったティッシュで拭いて指で擦れ。
*汚れが気になるなら黒を買え。
以上。
そしたら左半分が黒ずんでんだよ!!!!
なにこれっwDSi汚れ過ぎっっw
遊ぶときは手を石けんで洗う必要がありそうだなぁ。
あとお菓子食べながらとか無理でしょ、これ。
とりあえずウェットティッシュで拭こう…
ゴシゴシ……
ゴシゴシゴシゴシ………
…
とれねーーーー!!
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…
orzオワタ…
半分あきらめつつウェットティッシュで湿った本体を指で擦ってみた。
あれ?落ちた。。
お、、おちた!
そうか、濡れた指で擦ればいいのか!なるほど。
*DSiの汚れを落とすには水で絞ったティッシュで拭いて指で擦れ。
*汚れが気になるなら黒を買え。
以上。
DS:メイドイン俺 -Wiiとの連動あり!
メイドインワリオの新作が来年発売するそうなんですけど
こんどは自分でプチゲームを作ることができるみたいなんです!
さらに、作ったプチゲームをWiiに持って来て遊ぶことも可能だとか!
これはおもしろそう。
きっと知らない人の作ったプチゲームとかもダウンロードできるんだろうね。
こんどは自分でプチゲームを作ることができるみたいなんです!
さらに、作ったプチゲームをWiiに持って来て遊ぶことも可能だとか!
これはおもしろそう。
きっと知らない人の作ったプチゲームとかもダウンロードできるんだろうね。
DS:DSi買ってきましたー
まず画素欠けがないか心配だったけど
ありませんでしたヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
あえて気になる点を言えば
下画面が若干右にずれていて、左に黒い隙間ができていることぐらい。
(気にならないレベルだが)
次に液晶の保護フィルタを貼るかどうかで迷いました。
長所:画面が傷つかない。
短所:フィルタ自体が傷つき、汚れるから無意味。
若干表示色が濁る。
貼るときにゴミが付くと空気泡ができて気になる。
フィルタの端っこにゴミがくっ付く。
以上のように短所が多すぎるからw
画面が傷ついても気にしないことにして
フィルタは貼らないことにしました。
DSの画面は傷ついてなんぼ。
外で遊ばない限り傷なんて見えっこないんです。
・DSLとまったく変わらねーとか思ってた人もいるだろうけど
実際に使ってみるとその違いが大きいことに気づきます。
とくに微妙に大きくなった液晶。
・軽いです。
デザインも画像で見るよりずっとかっこいい。
・ボタンはDSLよりも浅くて押しやすい。
初代DSのポチッポチッってやつ。
・なにより音が良いb
ボリュームはスライド式からボタン式(+-)になった。
マイナスボタンを押しながら電源を入れると無音で起動することができる。
この+-ボタンは音量&光度兼用で
明るさを調節するときは
セレクトボタンを押しながら+-ボタンを押します。
・カメラで遊ぶとか、正直くだらないとおもってました。
でもいろいろいじってみるとこれがまた楽すくて楽すくて…
DSiを起動したらお気に入りの写真が上画面にでてくるのもすごくいい!
公式サイトなどの画像や紹介では伝わらないことが多すぎて
やっぱり実物を触ったときのギャップは大きいです。
・気になる本体内蔵の保存容量だけど…
……
約1000ブロックでした。
ちなみにDSiブラウザが85ブロック使います。
もともとブラウザは容量が大きいと思うので
それを考えるとかなりのソフトがDSi本体に入りそうです。
動画や画像は続きからどうぞ↓
ありませんでしたヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
あえて気になる点を言えば
下画面が若干右にずれていて、左に黒い隙間ができていることぐらい。
(気にならないレベルだが)
次に液晶の保護フィルタを貼るかどうかで迷いました。
長所:画面が傷つかない。
短所:フィルタ自体が傷つき、汚れるから無意味。
若干表示色が濁る。
貼るときにゴミが付くと空気泡ができて気になる。
フィルタの端っこにゴミがくっ付く。
以上のように短所が多すぎるからw
画面が傷ついても気にしないことにして
フィルタは貼らないことにしました。
DSの画面は傷ついてなんぼ。
外で遊ばない限り傷なんて見えっこないんです。
・DSLとまったく変わらねーとか思ってた人もいるだろうけど
実際に使ってみるとその違いが大きいことに気づきます。
とくに微妙に大きくなった液晶。
・軽いです。
デザインも画像で見るよりずっとかっこいい。
・ボタンはDSLよりも浅くて押しやすい。
初代DSのポチッポチッってやつ。
・なにより音が良いb
ボリュームはスライド式からボタン式(+-)になった。
マイナスボタンを押しながら電源を入れると無音で起動することができる。
この+-ボタンは音量&光度兼用で
明るさを調節するときは
セレクトボタンを押しながら+-ボタンを押します。
・カメラで遊ぶとか、正直くだらないとおもってました。
でもいろいろいじってみるとこれがまた楽すくて楽すくて…
DSiを起動したらお気に入りの写真が上画面にでてくるのもすごくいい!
公式サイトなどの画像や紹介では伝わらないことが多すぎて
やっぱり実物を触ったときのギャップは大きいです。
・気になる本体内蔵の保存容量だけど…
……
約1000ブロックでした。
ちなみにDSiブラウザが85ブロック使います。
もともとブラウザは容量が大きいと思うので
それを考えるとかなりのソフトがDSi本体に入りそうです。
動画や画像は続きからどうぞ↓
